第1号 『 スポーツにおける当事者関係の特質 』
スポーツ法の国家性と自主性・世界性 | 千葉 正士 |
国の「文化」としてのスポーツ | 永井 憲一 |
スポーツ法学の対象・方法とその課題 |
|
スポーツ権をめぐる諸問題 | 濱野 吉生 |
日本スポーツ法学会第1回大会 |
|
基調講演 | |
勝利を目指す練習と指導 | 日比野 弘 |
早大ラグビー部を中心として |
|
スポーツ事故判例にみる当事者関係 | 伊藤 堯 |
スポーツの本質的危険性をめぐって |
|
シンポジウム・提言 | |
市民スポーツにおける当事者関係 | 唐木 國彦 |
社会統制の媒介としての「スポーツ」と当事者性 | 佐々木 光明 |
青少年の健全育成政策から |
|
スポーツにおける当事者関係の特質 | 齋藤 勝 |
学校体育における指導者と学生生徒 |
|
競技者の権利と義務 | 佐藤 千春 |
判例にみるアメリカ・スポーツの当事者関係 | 井上 洋一 |
高レベルのアマチュア競技者をめぐって |
|
シンポジウム・討論要旨 | |
自由研究 |
|
イギリスにおけるスポーツ行政組織の移管をめぐる法的検討 | 中村 祐司 |
スポーツの権利と公共性 | 内海 和雄 |
社会体育事故とスポーツ指導者の責任 | 三浦 嘉久 |
社会体育事故判例にあらわれた社会体育指導者の注意義務 |
|
ボン基本法の原理とスポーツ振興 | 小林 真理 |
フランス・スポーツ法の歴史と理論 | 斎藤 健司 |
オリンピック憲章の規範性 | 永石 啓高 |
国際スポーツ法、国際スポーツ共同体法としてのオリンピック憲章 |
|
書評 |
|
『FAへの死闘』 | 池井 優 |
Le sport et son droit | 斎藤 健司 |
『戦後スポーツ体制の確立』 | 森川 貞夫 |
Sportförderung und Sport-föderungsrecht als Staatsaufg abe | 小林 真理 |