NEWS
2018日本スポーツ法学会夏期合同研究会のお知らせ

2018日本スポーツ法学会夏期合同研究会のお知らせ 2018年6月 日本スポーツ法学会 会長 井上洋一 2018年7月14日(土)~15日(日)下記のとおり日本スポーツ法学会夏期合同研究会を開催いたします。たくさんの皆さ […]

続きを読む
NEWS
日本スポーツ法学会第25回学会大会報告

2017 年12 月16 日(土)、第25 回大会が同志社大学新町キャンパスにおいて開催された。 今大会は、権利意識が高まりつつあるスポーツ界の昨今の状況を踏まえて、「アスリートの権利は如何に保護されるべきか~選手会・選 […]

続きを読む
年報
第23号 (2016)「アジアにおけるオリンピック・パラリンピック開催をめぐる法的諸問題」

目 次 アジアにおけるオリンピック・パラリンピック開催をめぐる法的諸問題 -平昌、東京そして北京への法的整備の推進と課題- アジアスポーツ法学会国際学術研究大会2015兼日本スポーツ法学会第23回大会 記念講演 東京20 […]

続きを読む
年報
第22号 (2015)「スポーツ法学教育の在り方を考える」

目 次 スポーツ法学教育の在り方を考える 基調講演 スポーツ法学教育の生成と展開………………………浦川道太郎  6 シンポジウム (1)アメリカにおけるスポーツ法教育 ………………………………………………Daniel P […]

続きを読む
年報
第21号 (2014)「スポーツにおける第三者委員会の現状と課題」

目 次 スポーツにおける第三者委員会の現状と課題 基調講演 第三者委員会の現状と課題 ―企業等不祥事における第三者委員会ガイドラインの 基本を理解する―……………………………………國廣 正    6 報告 全柔連「スポー […]

続きを読む
年報
第20号 (2013)「法的観点から見た競技スポーツのIntegrity」

目 次 法的観点から見た競技スポーツのIntegrity ―八百長、無気力試合とその対策を中心に― 〔日本スポーツ法学会第20回大会〕 基調講演論文 競技スポーツにおけるIntegrityとは何か ―八百長、無気力試合と […]

続きを読む
NEWS
日本スポーツ法学会第25回学会大会のお知らせ

学会大会・意見交換会・昼食のお申し込みは終了しました。以後参加希望の方は事務局までお問い合わせください。 本学会の第25回大会を下記の要領で開催致します。 会員の皆様の積極的なご参加をお願い致します。   1. […]

続きを読む