年報
第20号 (2013)「法的観点から見た競技スポーツのIntegrity」

目 次 法的観点から見た競技スポーツのIntegrity ―八百長、無気力試合とその対策を中心に― 〔日本スポーツ法学会第20回大会〕 基調講演論文 競技スポーツにおけるIntegrityとは何か ―八百長、無気力試合と […]

続きを読む
日本スポーツ法学会年報編集規程
『日本スポーツ法学会年報』編集規程

『日本スポーツ法学会年報』編集規程 この規程は、日本スポーツ法学会が年1回発行する機関誌『日本スポーツ法学会年報』編集に関して、必要な事項を定める。 1.掲載する原稿は、本学会員による未発表の研究論文、研究ノート、調査報 […]

続きを読む
会報
日本スポーツ法学会 年報バックナンバー購入のご案内

日本スポーツ法学会 年報バックナンバー購入のご案内  ◆年報バックナンバー購入のご案内    全巻定価4,500円(税無し) FAX申し込み番号:06-6365-5199 ------------------------ […]

続きを読む
会報
会報バックナンバー

会報01 会報02 会報03 会報04 会報05 会報06 会報07 会報08 会報09 会報10 会報11 会報12 会報13 会報14 会報15 会報16 会報17 会報18 会報19 会報20 会報21 会報22 […]

続きを読む
日本スポーツ法学会年報原稿執筆要領
『日本スポーツ法学会年報』原稿執筆要領

『日本スポーツ法学会年報』原稿執筆要領 『日本スポーツ法学会年報』編集規程 1.執筆原稿は、編集規程第1項及び第2項による会員の投稿原稿及び編集委員会で新たに依頼した原稿に限る。 2.脚注の表記の仕方 (1)脚注は、文末 […]

続きを読む
年報
第19号 (2012)「スポーツ基本法制定と今後の課題」

2012  第19号 『日本スポーツ法学会第19回大会 -スポーツ基本法制定と今後の課題-』 基調講演論文      スポーツ基本法の制定と今後の課題 齋藤健司 報告 スポーツ基本法制定と今後の課題 河野一郎 スポーツ法 […]

続きを読む
年報
第18号 (2011)「スポーツ団体の自立・自律とガバナンスをめぐる法的諸問題」

2011  第18号 『日本スポーツ法学会第18回大会 -スポーツ団体の自立・自律とガバナンスをめぐる法的諸問題-』 基調講演 スポーツ団体の自立・自律とガバナンスをめぐる法的考え方 奥島孝康 ------------- […]

続きを読む
年報
第17号 (2010)「アジア各国におけるスポーツ法の比較研究」

2010  第17号 『アジア各国におけるスポーツ法の比較研究』 追悼 スポーツ法学会設立の頃と千葉先生 濱野 吉生 基調講演 国際スポーツ法とアジアの課題 -アジア諸国はどのように対処すればいいか- 小寺 彰 シンポジ […]

続きを読む
年報
第16号 (2009)「スポーツと人権」

2009  第16号 『スポーツと人権』 基調講演 スポーツと人権 -ユネスコ体育・スポーツ国際憲章採択から30年- 森川 貞夫 シンポジウム 子どものスポーツと人権 宮島 繁成 上訴と仲裁 -ドーピング紛争の争訟性- […]

続きを読む
年報
第15号 (2008)「スポーツ仲裁・調停」

2008  第15号 『スポーツ仲裁・調停』 基調講演 日本スポーツ仲裁機構とその活動 道垣内 正人 シンポジウム・提言 CAS及び諸外国のスポーツ仲裁・調停 齋藤 健司 スポーツ仲裁・調停になじむ紛争なじまない紛争 辻 […]

続きを読む