過去掲載分
日本スポーツ法学会夏季合同研究会 開催報告

日本スポーツ法学会夏季合同研究会 開催報告 日時: 2013年7月27日(土) 場所: 同志社大学新町キャンパス(臨光館) http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/acc […]

続きを読む
過去掲載分
「アスリートの権利擁護とスポーツ団体のガバナンス」が開催されました

「アスリートの権利擁護とスポーツ団体のガバナンス」が開催されました ○日時:5月23日(木)13時~15時 ○場所:国立競技場大会議室(東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号) ○会費:無料 ○主催:日本スポーツ法学会(会長 浦 […]

続きを読む
過去掲載分
日本教育法学会シンポジウム「スポーツ・学校部活動と体罰」開催

日本教育法学会シンポジウム 「スポーツ・学校部活動と体罰」開催 協賛:日本スポーツ法学会 主 催: 日本教育法学会  / 協賛:日本スポーツ法学会 日 時: 2013(平成25)年4月20日(土) 午後1時~午後4時30 […]

続きを読む
過去掲載分
シンポジウム:『スポーツにおける暴力―「体罰問題」を考える』

シンポジウム:『スポーツにおける暴力―「体罰問題」を考える』 日本スポーツとジェンダー学会及び日本スポーツ法学会の共催により、下記の通りシンポジウム が開催されました。 共 催: 日本スポーツとジェンダー学会 / 日本ス […]

続きを読む
過去掲載分
「日本スポーツ法学会:緊急シンポジウム」 が開催されました。

「日本スポーツ法学会:緊急シンポジウム」 が開催されました。   1 テーマ 体罰を根絶するために-高校の運動部活動においてなぜ体罰は生じるのか 2 目的   現在発生している、学校運動部活動における指導者等の体罰問題は […]

続きを読む
過去掲載分
アスリートの尊厳を守るためのシンポジウム開催

アスリートの尊厳を守るためのシンポジウム開催 資料 アスリートの尊厳を守るためのシンポジウムPDF ションポジウムは多くの方々のご出席をいただき、高い関心を寄せられる中、開催されました。 【日 時】 2013年2月19日 […]

続きを読む
過去掲載分
部活動の“体罰”問題ホットライン実施のお知らせ

部活動の“体罰”問題ホットライン実施のお知らせ    日本スポーツ法学会は、2013年3月9日午後3時(於:早稲田大学 第9 号館5階 第一会議室)、主として、高校の部活動を対象としたシンポジウム 「体罰を根絶するために […]

続きを読む
過去掲載分
日本スポーツ法学会第20回大会

日本スポーツ法学会第20回大会 記念すべき第20回大会が、盛況の内に開催されました。   ◇ 開催日時:2012年12月15日(土) 受付時間 9:00~ ◇ 会場: 早稲田大学法学部9号館5階第1会議室 (新 […]

続きを読む
過去掲載分
第3回「スポーツ基本法検討専門委員会」

第3回「スポーツ基本法検討専門委員会」 2012年9月8日、早稲田大学9号館第二会議室 15時~17時 第3回拡大「スポーツ基本法検討専門委員会」の内容 ■「遠野市事故から施設の安全を考える」 報告者:順天堂大学スポーツ […]

続きを読む
過去掲載分
日本スポーツ法学会・松本大学共催シンポジウム (兼日本スポーツ法学会夏期合同研究会)開催

日本スポーツ法学会・松本大学共催シンポジウム (兼日本スポーツ法学会夏期合同研究会)開催   1 目的 : 新「スポーツ基本法」の下、武道必修化などの状況を踏まえて、スポーツ事故をいかに防ぐか、競技団体はいかに対応し、特 […]

続きを読む