第26号 (2019)「日本のスポーツとジェンダー ~国際的視点から見た課題」

目次

日本のスポーツとジェンダー~国際的視点から見た課題

 

シンポジウム

スポーツ連盟およびスポーツ仲裁におけるジェンダー

…………………………………………………………八木 由里  6

スポーツ連盟およびスポーツ仲裁におけるジェンダー

…………………………………………アンソニー・ル・ソード  13

…………………………………………………………(英文原文)  21

ハラスメント・虐待・暴力からの選手保護 ―オーストラリアの状況―

…………………………………………アンソニー・ル・ソード  28

…………………………………………………………(英文原文)  43

女性アスリートのキャリア形成

…………………………………………………………河合 美香  58

スポーツとLGBT

…………………………………………………………村木 真紀  74

スポーツにおける暴力・ハラスメントに対する海外での取り組み事例

…………………………………………………………石堂 典秀   86

 

パネルディスカッション

日本のスポーツとジェンダー ~国際的視点から見た課題

………………………………………………………………………………108

 

原著論文

スポーツ選手への新しい法的救済手段の出現可能性に関する一考察

―ヨーロッパ人権裁判所とスポーツ法秩序との関係性の考察を通じて―(一)

…………………………………………………………篠原 翼  124

競技団体の資格停止処分をめぐる法規範と法的諸問題

―スポーツ仲裁裁判所(CAS)による仲裁判断を中心に―

…………杉山 翔一、石堂 典秀、八木 由里、高松 政裕

岡村 英祐、飯田 研吾、冨田 英司、山田 尚史  142

代表選手選考における選手の権利内容の具体化

~アメリカ合衆国の代表選手選考制度及びスポーツ仲裁判断からの示唆~

…………………………………………………………松本 泰介  172

スイス連邦と日本の比較法:ドーピング防止に関する国家の関与の状況

…………………………………杉山 翔一、Sena Hangartner   198

 

判例研究

TF 4P.172/2006, arret du 22 mars 2007 X.c. ATP Tour ― Canas v. ATP Tour 判決―

…………………………………………………………篠原 翼  222

 

スポーツ仲裁評釈

JSAA-AP-2018-001(障がい者バドミントン)

仲裁判断について…………………………………高松 政裕  234

JSAA-A-AP-2018-004(自転車)

仲裁判断について…………………………………岡村 英祐  254

JSAA-A-AP-2018-002(パワーリフティング)

仲裁判断について…………………………………岡本 健太  268

 

調査研究報告

スポーツ団体の倫理規定の在り方に関する考察 ―パワーハラスメントの定義を中心に―

………中川 義宏、西脇 威夫、大橋 卓生、関谷 綾子、

堀口 雅則、安田 栄哲、田原 洋太、望月 浩一郎  280

 

研究ノート

スポーツ法学教育の新たな試みに関する研究 ―A大学法学部の事例を踏まえて―

………………………………………吉田 勝光、高瀬 武志    302

IOCによるアスリート保護のためのガイドラインの意義と課題

……………森 克己、山田 理恵、内田 良、栗山 靖弘  336

 

学会通信………………………………………………………川井 圭司     358

日本スポーツ法学会会則                    361

『日本スポーツ法学会年報』編集規定・原稿執筆要領       362